• case

    2015.07.29

    交通事故の損害賠償金の請求期限

     交通事故の損害賠償は,事故が起きた日の翌日から3年を経過すると請求できなくなります。事故が起きた日にすぐ加害者がどこの誰か分からない場合(ひき逃げなどの場合)には,その加害者を知った日の翌日から3年になります。 &nb […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.25

    交通事故の被害者側の過失

     交通事故の場合,加害者と被害者のどちらがどれだけ悪いかを考えることになります。これを過失割合といいます。    たまに相談者から伺う話では,保険会社から「自分が止まっていない限り,自分の過失は0にはならない」 […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.24

    むち打ちと後遺障害の認定

     交通事故に遭うと,むち打ち症という症状になることがあります。診断書では「頸椎捻挫」と書かれることが多く,要は首の痛みです。    しかし,このむち打ち症は,自分でどれだけ酷い痛みだと思っていても,レントゲンやMRIなど […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.19

    交通事故で被害を受けたら,弁護士費用特約を使う

     自動車をお持ちの方は,たいてい自賠責保険のほかに,自動車保険に加入をしていらっしゃいませんか?これ主に自分が交通事故の加害者になってしまった場合などで使う保険です。    しかし,このような自動車保険は,契約 […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.17

    孫も祖父母の財産を相続できる

     親が亡くなったとき,子どもが親の財産を相続しますが,親が亡くなった時点で,子どもも亡くなっている場合,その子ども(つまり孫)が親の財産を相続することになります。孫が祖父母の財産を相続するわけです。    さら […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.10

    養子には2つの相続権がある

     養子縁組は実の親ではない夫婦と親子の関係を結ぶ手続です。養子縁組をしても,原則として,実の親との関係は切れませんので,養子には,2組の親と関係が生じることになります。    ということは,養子は縁組をした親, […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.09

    胎児も相続できる

     民法は,基本的に生まれた人のことを規定していますが,相続については,まだ生まれていない胎児について,相続権があることを明記しています。できる限り子孫に財産を引き継げるように規定されているのです。    胎児が […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.08

    子の中に相続させたくない者がいる

     子は必ず相続人になりますが,例外もあります。    まず,①親や兄弟を故意に殺してしまった子,②親が殺されたことを知っても告発・告訴しなかった子,③詐欺や強迫によって,親に遺言をさせたり,遺言するのを邪魔した […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.03

    給料の不払いでいきなり会社の財産を差し押さえることができる

     日本では,相手に違法があっても,裁判所から支払命令を受けない限り,相手の財産を強制的に差し押さえることはできません。    しかし,給料については例外で,裁判所から個別に支払命令を受けていなくても,いきなり会 […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所

  • case

    2015.07.02

    労働問題と行政機関(労基署など)

     労働問題で困ったら,労基署に行ったり,労働局に行ったり,労働センターに行ったり,弁護士に会いに行ったり,いろいろなところで相談することができます。    では,それぞれ相談に対して,どんなことをしてくれるのか […]

    投稿者: 野澤・中野法律事務所