-
2015.06.10 子どもの法律トラブル
不当な退学処分
学生が,退学処分に納得できず争うというのは,大変労力がかかります。相手が学校という大きく固い組織であり,また争っている間に,学籍を失ったまま,貴重な学生時間があっという間に過ぎてしまうからです。 実際, […]
投稿者:
-
2015.06.09 離婚
浮気相手に対する慰謝料請求とその金額
たとえば,夫が浮気をした場合,妻は夫の浮気相手にも慰謝料を請求することができますが,このとき発生する慰謝料は,「夫+浮気相手」で合計いくらと考えます。 ですから,夫が先に慰謝料を払い,次に浮気相手が慰謝 […]
投稿者:
-
2015.06.08 離婚
不貞(不倫)の慰謝料は何で決まる?
夫や妻が不貞をしたから慰謝料を請求したい。それでは慰謝料の金額は何で決まるのか。一般的には,結婚していた期間,夫婦関係,不貞行為が続いた期間,不貞行為の程度などによって決まります。結婚していた期間が長く,不貞期間も長い […]
投稿者:
-
2015.06.06 子どもの法律トラブル
子どもが逮捕されるのは14歳から
成人になって万引きをすれば,当然逮捕されてしまいますが,子どもが万引きをした場合,何歳から逮捕され,責任を問われるのか。 答えは14歳からです。これは法律に規定があります。14歳から19歳までは未成年者 […]
投稿者:
-
生命保険と遺産
亡くなった方が生命保険に加入していた場合,死亡によって保険金を受け取ることができます。この場合,受取人が亡くなった方本人になっていれば,保険金は遺産として相続手続で分配することになりますが,もし受取人が亡くなった方以外 […]
投稿者:
-
相続人に対する株式売渡し請求
中小企業において,株主(社長や役員)が亡くなり,相続人が株式の相続を巡って争うことは避けたい事態です。 株式が会社とは全く関係のない相続人に相続され,会社経営に支障を来してしまわないように,会社法は,会社が株式を相続 […]
投稿者:
-
2015.06.03 子どもの法律トラブル
児童養護施設などの若者に対する就労支援
私は,NPO法人フェアスタートサポートという団体の正会員として,児童養護施設や通信制,定時制高校などの若者に対する就労支援活動に参加しています。 生育環境は自分で選ぶことはできませんが,それぞれが持って […]
投稿者:
-
自分が死ぬ前に相続のためにできること(保険の活用~不動産を持つ方)
不動産をお持ちの方の相続も争いになることが多いです。 土地や建物はお金のように分けられません。どの不動産を誰が取得するか,その対価としていくら相続人の間で支払うかなどが問題として残ります。 そんなとき […]
投稿者:
-
自分が死ぬ前に相続のためにできること(保険の活用~経営者)
もし中小企業を経営されている方が亡くなった場合,次の会社経営安定のためには一人が株式を相続することが求められます。それをやろうとすると遺言を書くしかありませんが,財産を十分に取得できない相続人には遺留分が発生しますから […]
投稿者: